2016年09月07日
第1008話「『君の名は。』感想」の巻
「君の名は。」が大ヒット中ですね。
新海監督の大ファンの友人の影響もあって
監督作の全てと、CM作品などは一通り観てます。
…人は中学生みたいだと笑うかも知れないけれど、
こんな出会いや恋愛があったら、素敵だと俺は心から想う。
新海作品は一貫してそんな作品世界を持ってますよね。
そんでもってMっ気たっぷりでゾクっとする。

様々な映画ライターや評論家も作品について
論じており、社会現象と呼べる勢いを感じますね。
「星を追うこども」での面目躍如に大成功でしょう。
自分の周囲では妹に娘、姪っ子も観てます。
やはり女性人気が高いですね。
※以下ネタバレです!
観てからしばらくもやもやしてたんだけど、
やっぱりあのラストは違うと思う。ああじゃない。
当てに行って大成功したのは間違いないが、
新海さん…あんたはそうじゃないだろうと思うんだよ。
中高生女子大喜びの前半のドキドキ青春ラブコメ感から
一転、後半のまさかの展開の落差も良かった。
会いたいけど、絶対に会えない2人。不可能を乗り越えて
会えたと思ったら、バッサリと断ち切られるやり切れなさ。
そしてあのラストへの引っ張り。
観てるこちらの気持ちを掻き乱す。まさか会えないのか…
会って欲しい。会って2人の未来を想像したい。
雨上がりの美しい新宿四谷の須賀神社の階段で
ついに再会する瀧くんと三葉ちゃん。よかったね!
こうして物語は閉じる。閉じてしまう。
これ、やっぱダメでしょう。
綺麗に閉じる物語って忘れちゃうんですよ。
きっと「ああ、そんな映画あったね」の1本になってしまう。
会えないまま終わったら文句を言う人が大多数だろうけど、
観た人の心に引っ掛かったまま、長く残ったと思う。
新海さんの「秒速」が忘れられないのはそういう理由。
現にラストに向かって俺は少し動揺した。
心拍数が上がったのを自覚してた。
せめて、電車のカットで終わらせても良かった。
今後会えるかも知れないことを匂わせつつ。
今回は控えめではあるものの、相変わらずビジュアルは
美しい作品だった。それで充分なので、物語や構成や
テーマや性癖はもっと歪んでて良かったのに。
自己満足を押し付けてくれて良かったのにな。
普通に良い作品だったのがちょっと残念。
新海監督の大ファンの友人の影響もあって
監督作の全てと、CM作品などは一通り観てます。
…人は中学生みたいだと笑うかも知れないけれど、
こんな出会いや恋愛があったら、素敵だと俺は心から想う。
新海作品は一貫してそんな作品世界を持ってますよね。
そんでもってMっ気たっぷりでゾクっとする。

様々な映画ライターや評論家も作品について
論じており、社会現象と呼べる勢いを感じますね。
「星を追うこども」での面目躍如に大成功でしょう。
自分の周囲では妹に娘、姪っ子も観てます。
やはり女性人気が高いですね。
※以下ネタバレです!
観てからしばらくもやもやしてたんだけど、
やっぱりあのラストは違うと思う。ああじゃない。
当てに行って大成功したのは間違いないが、
新海さん…あんたはそうじゃないだろうと思うんだよ。
中高生女子大喜びの前半のドキドキ青春ラブコメ感から
一転、後半のまさかの展開の落差も良かった。
会いたいけど、絶対に会えない2人。不可能を乗り越えて
会えたと思ったら、バッサリと断ち切られるやり切れなさ。
そしてあのラストへの引っ張り。
観てるこちらの気持ちを掻き乱す。まさか会えないのか…
会って欲しい。会って2人の未来を想像したい。
雨上がりの美しい新宿四谷の須賀神社の階段で
ついに再会する瀧くんと三葉ちゃん。よかったね!
こうして物語は閉じる。閉じてしまう。
これ、やっぱダメでしょう。
綺麗に閉じる物語って忘れちゃうんですよ。
きっと「ああ、そんな映画あったね」の1本になってしまう。
会えないまま終わったら文句を言う人が大多数だろうけど、
観た人の心に引っ掛かったまま、長く残ったと思う。
新海さんの「秒速」が忘れられないのはそういう理由。
現にラストに向かって俺は少し動揺した。
心拍数が上がったのを自覚してた。
せめて、電車のカットで終わらせても良かった。
今後会えるかも知れないことを匂わせつつ。
今回は控えめではあるものの、相変わらずビジュアルは
美しい作品だった。それで充分なので、物語や構成や
テーマや性癖はもっと歪んでて良かったのに。
自己満足を押し付けてくれて良かったのにな。
普通に良い作品だったのがちょっと残念。
Posted by うらまっく at 05:54│Comments(1)
│映画
この記事へのコメント
結末がどうであれ、読者にどうなるのだろうと思わせた時点で、作り手さんの1本有りな気がします。
良かった事や、嬉しかった事より、悲しいとか、苦しかった事の方が記憶に残りやすいみたいなのを、テレビか何かで見たのを思い出しました。
でも、良かった事も、忘れてるだけで、ちゃんと深層意識に蓄積されてて、積立貯金と思って、嬉しいとか、楽しいをどんどん積み立てましょう。困った時にその積立が助けてくれるそうです。
良かった事や、嬉しかった事より、悲しいとか、苦しかった事の方が記憶に残りやすいみたいなのを、テレビか何かで見たのを思い出しました。
でも、良かった事も、忘れてるだけで、ちゃんと深層意識に蓄積されてて、積立貯金と思って、嬉しいとか、楽しいをどんどん積み立てましょう。困った時にその積立が助けてくれるそうです。
Posted by まそ at 2016年09月11日 12:13