2016年02月16日
第982話「私を構成する9枚」の巻
一部SNSで話題の「selecta9 私を構成する9枚」に挑戦。
「映画」と「漫画」をそれぞれ9作選出。
心底影響を受けて、主に今の自分の創作の
方向性を決定付けた作品を選ぶこと1時間。
出てきた画像はどれもこれも「これじゃない」でした。
なので作成はやめました。すげー悩んだのに。

※画像は適当な拾い物を加工
画像はAmazonから自動的に引っ張ってくるので、
例えば漫画の単行本なら現在入手可能な
新装版だったりする。いや、それじゃないんだよな。
当然ながら廃刊商品なら出てこないことも。
考えたらパッケージの装幀なども全部含めて
影響を受けた大事な作品だったりするので、
ちょっと違うだけで許せなくなる。
増して「私を構成する」とまで言ってるからね。
そんなわけで、自分を構成する作品のコアな部分は
自分の中にしかないんだなあと確認できた時間でした。
あと俺って頑固なんだな、とも思った。
「映画」と「漫画」をそれぞれ9作選出。
心底影響を受けて、主に今の自分の創作の
方向性を決定付けた作品を選ぶこと1時間。
出てきた画像はどれもこれも「これじゃない」でした。
なので作成はやめました。すげー悩んだのに。

※画像は適当な拾い物を加工
画像はAmazonから自動的に引っ張ってくるので、
例えば漫画の単行本なら現在入手可能な
新装版だったりする。いや、それじゃないんだよな。
当然ながら廃刊商品なら出てこないことも。
考えたらパッケージの装幀なども全部含めて
影響を受けた大事な作品だったりするので、
ちょっと違うだけで許せなくなる。
増して「私を構成する」とまで言ってるからね。
そんなわけで、自分を構成する作品のコアな部分は
自分の中にしかないんだなあと確認できた時間でした。
あと俺って頑固なんだな、とも思った。
Posted by うらまっく at 17:43│Comments(0)
│映画