2013年04月21日
第766話「『レ・ミゼラブル』観た。」の巻
IMAX版が公開されたとのことで
劇場版「レ・ミゼラブル」を観てきた。

実はこの作品、ほとんど内容を知らない。
20年前、学生時代にロンドンで舞台版を観劇したのだが、
恥ずかしながら言葉がサッパリわからず、筋も同様。
ミュージカル版の完全映画化なので
台詞はすべて歌で表現されている。
ヒュー・ジャックマンの歌う「独白」
アン・ハサウェイの「夢やぶれて」には魂が震えたぞ…。

素晴らしい作品でした。
158分をまったく長く感じない。
なんだかたくさん泣いて
スッキリして劇場を後にしました。
今でも頭の中で「民衆の歌」が流れてます。

いや〜やっぱ劇場はいいねえ。集中できるし。
来月公開の「死霊のはらわた」が楽しみで楽しみで。
俺、中学生の時に勝手にコミカライズしたもの。
サム・ライミ、ブルース・キャンベルが制作に関わり、
CGを一切使ってないそうな。ホラーにCGは向かないよ。
CGの導入から一気に衰退しちゃった感あるしね。
劇場版「レ・ミゼラブル」を観てきた。

実はこの作品、ほとんど内容を知らない。
20年前、学生時代にロンドンで舞台版を観劇したのだが、
恥ずかしながら言葉がサッパリわからず、筋も同様。
ミュージカル版の完全映画化なので
台詞はすべて歌で表現されている。
ヒュー・ジャックマンの歌う「独白」
アン・ハサウェイの「夢やぶれて」には魂が震えたぞ…。

素晴らしい作品でした。
158分をまったく長く感じない。
なんだかたくさん泣いて
スッキリして劇場を後にしました。
今でも頭の中で「民衆の歌」が流れてます。

いや〜やっぱ劇場はいいねえ。集中できるし。
来月公開の「死霊のはらわた」が楽しみで楽しみで。
俺、中学生の時に勝手にコミカライズしたもの。
サム・ライミ、ブルース・キャンベルが制作に関わり、
CGを一切使ってないそうな。ホラーにCGは向かないよ。
CGの導入から一気に衰退しちゃった感あるしね。
Posted by うらまっく at 17:53│Comments(0)
│映画