2010年03月03日
第355話「化物語観た」の巻
ネタバレ注意。
絵が繊細で綺麗ですね。
横尾忠則や丸尾末広を思わせるビジュアルが面白い。

キャラ2人の長い会話や回想シーンの
観せ方も上手くて、とても勉強になります。
入口の「ひたぎクラブ」を観て
京極道シリーズみたいだな…と
思い込んだ僕が迂闊でした。

「まよいマイマイ」で完全に足元を掬われた。
掛け合いコントじゃないですかこれ。
そしてひたぎの究極のツンデレ描写。
あれ以上のツンデレキャラ作るのはもう無理な気が。
さらに2~3話ごとにOP変えるとかマジか。

「するがモンキー」。あーあーあーもう。

そっちの知識あること前提アニメなんですね。
ターゲットがよくわかりました。

「なでこスネイク」。
ジャケで「この子かわいーなー」とは思ってました。

80年代エロアニメを思わせるあの描写。
あの表情。あの声。
そしてあの歌。
正直に言います。このアニメ好きです。
これが萌えってやつなんですね。

次は「つばさキャット」ですね。
貸し出し中でまだ観れないのですが。
楽しみだーちくしょう。
しかし出てくる女の子たちのベクトルが
ことごとく「優柔不断な主人公」に向いてる
構成は、見事に「めぞん一刻」のそれですね。
んーやはりこの構図は男子には気持ちいいよなあ。
絵が繊細で綺麗ですね。
横尾忠則や丸尾末広を思わせるビジュアルが面白い。

キャラ2人の長い会話や回想シーンの
観せ方も上手くて、とても勉強になります。
入口の「ひたぎクラブ」を観て
京極道シリーズみたいだな…と
思い込んだ僕が迂闊でした。

「まよいマイマイ」で完全に足元を掬われた。
掛け合いコントじゃないですかこれ。
そしてひたぎの究極のツンデレ描写。
あれ以上のツンデレキャラ作るのはもう無理な気が。
さらに2~3話ごとにOP変えるとかマジか。

「するがモンキー」。あーあーあーもう。

そっちの知識あること前提アニメなんですね。
ターゲットがよくわかりました。

「なでこスネイク」。
ジャケで「この子かわいーなー」とは思ってました。

80年代エロアニメを思わせるあの描写。
あの表情。あの声。
そしてあの歌。
正直に言います。このアニメ好きです。
これが萌えってやつなんですね。

次は「つばさキャット」ですね。
貸し出し中でまだ観れないのですが。
楽しみだーちくしょう。
しかし出てくる女の子たちのベクトルが
ことごとく「優柔不断な主人公」に向いてる
構成は、見事に「めぞん一刻」のそれですね。
んーやはりこの構図は男子には気持ちいいよなあ。
Posted by うらまっく at 14:11│Comments(0)
│アニメ