2008年12月26日
第55話「仕事納めでございます!」の巻
仕事納めしたんだぜ。本日昼過ぎに脱稿。乙☆俺!
11月26日のブロブで「12月の仕事96枚。絶対無理」
とか書いてたが、おわったよ。おわったんだよー!
年内最後の原稿はダーウィン第4話だったのだが、
今回最大の敵はセキセイインコではなく
女の子のくるくるの巻き髪だった。苦手なので今までは
避けてたけど立ち向かったんだぜ。でも下手だぜ!

「為せば成る 為さねば成らぬ何事も(以下略)」
…とは嫁の座右の銘なのだが、まあほんとだ。
もちろん人様の力を借りてのこと。スタッフのみんなに感謝。

ところで1つ事件が。
息子念願のサンタにもらったDSiが壊れた。1日で。
外で食事をしたものの食べ切れず折り箱でお持ち帰り。
それをDSiと一緒にビニール袋に入れていたのだが、帰宅中に
食べ物の汁がだだ漏れに。DSi、食べ物の汁まみれ。
Lボタンが死に、要所要所でペンタッチも全てのボタン操作も
効かなくなった。ちょっともうマジかよ!なんでこうなる!
とりあえず急いで修理に出さなくてはならないじゃんか。
しかしどうも子供に与えるには色々とおっかないマシンの気がする。
「DSを1家に1台から1人1台へ」がコンセプトらしいんだけど、
子供に与えて大丈夫なんですか!任天堂さん!
でも自分で作ったアニメーションを投稿できる
DSi wareの「うごくメモ帳」は面白い。かなり。
11月26日のブロブで「12月の仕事96枚。絶対無理」
とか書いてたが、おわったよ。おわったんだよー!
年内最後の原稿はダーウィン第4話だったのだが、
今回最大の敵はセキセイインコではなく
女の子のくるくるの巻き髪だった。苦手なので今までは
避けてたけど立ち向かったんだぜ。でも下手だぜ!

「為せば成る 為さねば成らぬ何事も(以下略)」
…とは嫁の座右の銘なのだが、まあほんとだ。
もちろん人様の力を借りてのこと。スタッフのみんなに感謝。

ところで1つ事件が。
息子念願のサンタにもらったDSiが壊れた。1日で。
外で食事をしたものの食べ切れず折り箱でお持ち帰り。
それをDSiと一緒にビニール袋に入れていたのだが、帰宅中に
食べ物の汁がだだ漏れに。DSi、食べ物の汁まみれ。
Lボタンが死に、要所要所でペンタッチも全てのボタン操作も
効かなくなった。ちょっともうマジかよ!なんでこうなる!
とりあえず急いで修理に出さなくてはならないじゃんか。
しかしどうも子供に与えるには色々とおっかないマシンの気がする。
「DSを1家に1台から1人1台へ」がコンセプトらしいんだけど、
子供に与えて大丈夫なんですか!任天堂さん!
でも自分で作ったアニメーションを投稿できる
DSi wareの「うごくメモ帳」は面白い。かなり。
Posted by うらまっく at 21:14│Comments(2)
│漫画
この記事へのコメント
おっつ


いいなぁ、あたしゃ大晦日も仕事、年始も2日から仕事だわさ



いいなぁ、あたしゃ大晦日も仕事、年始も2日から仕事だわさ

Posted by 火の国の女 at 2008年12月26日 22:22
いやいや、「締め切りが年内」の仕事収めね。
年明け6日には次の締め切りが控えてるんで、
なんだかんだで毎日仕事はするよ。
今もカラーの仕事の合間にこれ書いてるし。
年明け6日には次の締め切りが控えてるんで、
なんだかんだで毎日仕事はするよ。
今もカラーの仕事の合間にこれ書いてるし。
Posted by 増田剛
at 2008年12月26日 23:55
