2008年10月17日
第13話「こうして漫画はできあがる!」の巻
わかった。そこまで言うなら正直に言おう。
俺は背景が描けない。
描けないことはないが、膨大な時間がかかり、
連載をこなすのは現実問題として無理なのだ。
そこで絵の上手いアシスタントさんに描いてもらう。
ここ沖縄で背景の描けるアシさんを探し当てるのは難しい。
沖縄移住に際し、内地でずっと一緒にやっていた有能な
アシさんに引き続きお願いする方法を選んだ。
彼には神奈川で作業をしてもらい、ここ沖縄でその絵を受け取る。
その完成までのおおまかなプロセスを紹介しちゃうもんね。
まずメールで資料と共に細かい指定の入った発注を出す。
アシさんはそれを元に原寸大の背景を描き、画像データに変換。

こんな感じ。すっげー!俺には無理!
ネットに上げてもらったデータをこちらでダウンロード。
こちらでは同じコマサイズのキャラクターを描いておく。

本来なら上の状態のコマの周りに直接背景を描いてもらう。
PCで合成して完成。
これをプリントしてスプレー糊で原稿用紙に貼り付けるという
デジタルだかアナログだかわからんことしてるぜ。
最近ではデジタルで漫画を仕上げる作家さんも増えている。
作画からベタ、スクリーントーン、仕上げ、入稿まですべてPCの画面上で
やる方法。地方在住の俺なんかは絶対やるべき。時間のロスが少ない。
これに移行するには、ノウハウの取得及びアシさんの育成にかなりの
時間を要し、設備投資も相当額が必要(アシさんの人数×PC&ソフト)。
連載を抱えている作家には簡単なことではないじゃん。
ちなみに上のサンプルは有り合せで作ったので、キャラと背景が
合ってないが…まあ気にするなっ!
それはともかく、あの手この手で日々漫画原稿を作ってるのだ。
1秒で読み飛ばしてる背景も、そのほとんどはアシさんたちが
膨大な時間をかけて描いてる。漫画作品にとっては情報や記号に
過ぎないのだけれど、時々はじっくりと見てやってくださいな。
俺は背景が描けない。
描けないことはないが、膨大な時間がかかり、
連載をこなすのは現実問題として無理なのだ。
そこで絵の上手いアシスタントさんに描いてもらう。
ここ沖縄で背景の描けるアシさんを探し当てるのは難しい。
沖縄移住に際し、内地でずっと一緒にやっていた有能な
アシさんに引き続きお願いする方法を選んだ。
彼には神奈川で作業をしてもらい、ここ沖縄でその絵を受け取る。
その完成までのおおまかなプロセスを紹介しちゃうもんね。
まずメールで資料と共に細かい指定の入った発注を出す。
アシさんはそれを元に原寸大の背景を描き、画像データに変換。

こんな感じ。すっげー!俺には無理!
ネットに上げてもらったデータをこちらでダウンロード。
こちらでは同じコマサイズのキャラクターを描いておく。

本来なら上の状態のコマの周りに直接背景を描いてもらう。

PCで合成して完成。
これをプリントしてスプレー糊で原稿用紙に貼り付けるという
デジタルだかアナログだかわからんことしてるぜ。
最近ではデジタルで漫画を仕上げる作家さんも増えている。
作画からベタ、スクリーントーン、仕上げ、入稿まですべてPCの画面上で
やる方法。地方在住の俺なんかは絶対やるべき。時間のロスが少ない。
これに移行するには、ノウハウの取得及びアシさんの育成にかなりの
時間を要し、設備投資も相当額が必要(アシさんの人数×PC&ソフト)。
連載を抱えている作家には簡単なことではないじゃん。
ちなみに上のサンプルは有り合せで作ったので、キャラと背景が
合ってないが…まあ気にするなっ!
それはともかく、あの手この手で日々漫画原稿を作ってるのだ。
1秒で読み飛ばしてる背景も、そのほとんどはアシさんたちが
膨大な時間をかけて描いてる。漫画作品にとっては情報や記号に
過ぎないのだけれど、時々はじっくりと見てやってくださいな。
Posted by うらまっく at 01:56│Comments(0)
│漫画