てぃーだブログ › オキマン。 › フィギュア › 第787話「ワンフェス用アントラー」の巻

2013年07月21日

第787話「ワンフェス用アントラー」の巻

情報解禁になったので宣伝を。

7月28日のワンフェスにてイマージュさんより
販売されるリアルディフォルメ アントラーです。
http://www9.plala.or.jp/image-g/

第787話「ワンフェス用アントラー」の巻

第787話「ワンフェス用アントラー」の巻

本業は画家でもある、着ぐるみ制作の故・高山良策氏が
かなり気合を入れたと思われる怪獣です。
検討用の雛形も作られており、同作は本編でも使用。

「バラージの青い石」の放映は7話目ですが、
制作は4本目。まだまだウルトラマンのスーツも美しく、
アントラーVSウルトラマンAタイプは名バトルです。

第787話「ワンフェス用アントラー」の巻

第787話「ワンフェス用アントラー」の巻

ボディの造形が変わっていて、下半身はズボン、
上半身はチョッキのようになっています。

本編ではほとんど確認できませんが、
手の平に2本ずつ棘が生えてたりします。

第787話「ワンフェス用アントラー」の巻

第787話「ワンフェス用アントラー」の巻

ベースは失われし幻の町、バラージをイメージ。
本編では東宝映画「奇厳城の冒険」のオープンセットを
借用したという実に贅沢な回でした。


イマージュさんでのお仕事もギャンゴ、レッドキング、
ゴモラと人気怪獣が続きました。
個人的には…次はアレ作りたいんだよな~。

6-33-02 イマージュブースでお待ちしてます。
よろしくお願いいたします!



同じカテゴリー(フィギュア)の記事

Posted by うらまっく at 01:55│Comments(3)フィギュア
この記事へのコメント
色を塗ったらもっとリアルになるんだろうな~。
ウルトラマン再放送でアントラーを見た記憶が蘇る。

強引に怪獣繋がりで記事とは関係ない話なのですが。
アメリカのオタクイベント『サンディエゴコミコン』で、
ワーナーブラザースの新ゴジラが公開されました。
少しシェイプアップしたような印象がありますが、
エメリッヒ版のデカいイグアナではなくて本当にゴジラそのものです。
騙されたと思って、You-Tubeの動画『GODZILLA ENCOUNTER FOOTAGE 』を見て下さい。
Posted by 通りすが郎 at 2013年07月24日 10:20
世界各国からアメコミ、SFオタク達が40万人も集る
サンディエゴ・コミコン会場に、アトラクションのセットを作って
新ゴジラを公開するワーナーブラザーズの宣伝は凄いです。
いくらお金をかけたんだろうか。

記事と関係ない話をだして、どうもすいません。
Posted by 通りすが郎 at 2013年07月24日 10:25
動画観ました。
フォルムはちょっとわからないですね。

でもエレベーターを降りて、
窓の外にゴジラが見える演出すごいですね!
これは是非とも自分の目で見てみたいです。
Posted by うらまっくうらまっく at 2013年07月24日 19:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。