てぃーだブログ › オキマン。 › フィギュア › 第541話「円谷プロに行ってきた」の巻

2011年01月15日

第541話「円谷プロに行ってきた」の巻

怪獣フィギュアの版権申請のために円谷プロダクションへ。

「特撮の神様」と呼ばれた円谷英二が設立した会社。
ウルトラマンなどの特撮番組、劇場用映画を製作し続けている。
ちなみに「つぶらや」と読む。「えんや」じゃないよ。

第541話「円谷プロに行ってきた」の巻

10年以上前に一度訪れたことがある。
当時の所在地は世田谷区砧で、2008年に経営危機で
取り壊された聖地・怪獣倉庫も健在だった。

第541話「円谷プロに行ってきた」の巻

何の迷いもなく小田急線祖師ヶ谷大蔵駅下車。
構内にはいたるところにウルトラの看板。
駅で流れる電車が来ますメロディももちろんウルトラ。

第541話「円谷プロに行ってきた」の巻

待ち合わせてた人に会えないので電話してみたら…

「隣の千歳船橋駅やで?何度も言うたやんか!」
うっそーん。

そういえば引っ越したと聞いてた。
こんなに街を上げてウルトラをプッシュしてるのに
円谷プロはもうこの街には無いのね…。

第541話「円谷プロに行ってきた」の巻

大急ぎで移動、タクシーで無事に到着。
すっかり立派なビルになってました。

原型チェックは数分で終了。
これで一般販売許可が下りることとなります。
初売りは2月6日のワンフェス。わくわく。


円谷プロは現在「ウルトラQ」全28話のカラー化進行中。
これ、すごく楽しみです。
まあQは白黒だからこそいい部分も大きいんだけど、
視聴者間口は広がるし、新鮮な気持ちで観れそうだしね。

第541話「円谷プロに行ってきた」の巻



鼻歌交じりで帰宅。
仕事してると外注フィギュア仕事の担当さんから電話。
5ヶ月もかかって先月ようやく納品したアレの話。

結構大変な直しが出て戻ってきてる、だと。

…かなりテンション下がった。まだ奴から逃れられないのか…うう。



同じカテゴリー(フィギュア)の記事

Posted by うらまっく at 04:49│Comments(1)フィギュア
この記事へのコメント
恐竜戦車を見て久々にウルトラコロシアムDXを起動させ遊びましたが、ファイティングエヴォリューション3なみの続編やウルトラコロシアムの新作出ないかしら
(;ω;)ブワッ
Posted by (M)キーパー at 2011年01月16日 20:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。